科学部

〇1953(昭和28)年 創部(物理、化学、生物の合同)   
〇1981(昭和56)年 サークル廃止

年度 主な活動 
西暦 和暦
1982 昭和57年
1981 昭和56年 サークル廃止
1980 昭和55年 卒業記念アルバムに「科学部」として掲載(最後)
1979 昭和54年 サークルへ。
1978 昭和53年
1977 昭和52年 活動
1976 昭和51年 活動
1975 昭和50年 流星観測
1974 昭和49年 活動
1973 昭和48年 活動
1972 昭和47年 活動
1971 昭和46年 活動
1970 昭和45年 活動
1969 昭和44年
1968 昭和43年
1967 昭和42年
1966 昭和41年
1965 昭和40年
1964 昭和39年
1963 昭和38年 <生徒会配分予算10200円>
1962 昭和37年
1961 昭和36年
1960 昭和35年
1959 昭和34年 地学部を物理科学部と合併
1958 昭和33年 科学部から生物部と地学部が独立し、「物理科学部」となる。
1957 昭和32年 地学班:11月7日の皆既月食観測
1956 昭和31年
1955 昭和30年 地学班が6月20日日食観測。  原子力平和利用博覧会見学
1954 昭和29年 物理班、地学班、生物班、化学班に分かれている
1953 昭和28年 物理化学生物を「科学部」と称する。
化学班(13名伊藤班長):海水と真水の境界に関する研究
物理班:テレビの製作を目標
1952 昭和27年 生物班:「植物群落の研究」を発表
1951 昭和26年 物理部:八木 始  地学部:小倉久直
1950 昭和25年 物理部:草川克己  地学部:小倉久直
1949 昭和24年
1948 昭和23年
1947 昭和22年 「科学部」発足(物理実験班、生物班)?